夏の日
言葉が
し
ず
ん
で
ゆ
く
の
を無気力に見ていた水滴が、
ポ
虹が あ ざ や か な ヒ
タ に カ
ら リ
リ そ を
と 土に染み込むと 描く
そうして
世界が
の
び
た
り
ちぢんだり
するのだった
し
ず
ん
で
ゆ
く
の
を無気力に見ていた水滴が、
ポ
虹が あ ざ や か な ヒ
タ に カ
ら リ
リ そ を
と 土に染み込むと 描く
そうして
世界が
の
び
た
り
ちぢんだり
するのだった
プリスカプトリシカ
くちぶえ
音の流れ
プリスカプトリシカ
ひずみ
ノイズ
リズム
ノイズ
ノイズ
濁点の渦巻き
くちぶえ
音の流れ
プリスカプトリシカ
音の流れ
プリスカプトリシカ
ひずみ
ノイズ
リズム
ノイズ
ノイズ
濁点の渦巻き
くちぶえ
音の流れ
プリスカプトリシカ
漂う家たち。
気がついたら、もう八月…
ずいぶんと久しぶりの更新ですが、
painting works pageに三つの絵を追加しました。
どうも最近(というかずっと…)僕の頭の中の片隅に、出口も入口も持たないすごく小さな家がぽつんと、見知らぬ地平に寂しく存在しているというか…漂流しているというか…そんなよくわからないイメージがあって、下の作品はそのイメージを絵にしたもの。
☆『Drifting small house』

=海に浮かぶ小さな家
そこへは、
いつまでたってもだれもたどりつけない=
☆『Blue house』

=心のおくふかく、
なにもないまっしろな水平線の上に、その家はある=
☆『little by little』

=すこしずつ、
すこしずつ、沈み
すこしずつ、
すこしずつ、浮かんでいる
そのゆるやかな変化=
三点とも、22.6x15.7x2cm アクリル/カンバス
☆painting works pageはコチラ
ずいぶんと久しぶりの更新ですが、
painting works pageに三つの絵を追加しました。
どうも最近(というかずっと…)僕の頭の中の片隅に、出口も入口も持たないすごく小さな家がぽつんと、見知らぬ地平に寂しく存在しているというか…漂流しているというか…そんなよくわからないイメージがあって、下の作品はそのイメージを絵にしたもの。
☆『Drifting small house』

=海に浮かぶ小さな家
そこへは、
いつまでたってもだれもたどりつけない=
☆『Blue house』

=心のおくふかく、
なにもないまっしろな水平線の上に、その家はある=
☆『little by little』

=すこしずつ、
すこしずつ、沈み
すこしずつ、
すこしずつ、浮かんでいる
そのゆるやかな変化=
三点とも、22.6x15.7x2cm アクリル/カンバス
☆painting works pageはコチラ