fc2ブログ

ラ・ジュテ


クリス・マルケルの『ラ・ジュテ』
ギリアムの『12モンキーズ』の原案と言われる作品。
モノクロ写真の連続で創り出される、未来、過去を巡る男を描いた29分の短編映画。
動物の剥製がいっぱいある博物館のシーンが好きで、いつもそこだけ繰り返し見てしまう。
全編、写真の連続で作られた紙芝居のような映画なのだけれど、一瞬だけ動くシーンがあって、
そこの雰囲気がなんとも言えず良い。 
映画はやはりアイデアと脚本なのだなあ。。。
テーマ : 気になる映画
ジャンル : 映画

Tag:日々のこと  comment:0 

狛犬景


テーマ : モノクロ
ジャンル : 写真

Tag:日々のこと  comment:0 

空の怪獣 / Beast of Blue Sky

artworkspageに作品を追加しました。

☆空の怪獣 / Beast of Blue Sky


■20.7x26.2x1.8cm アクリル、水性塗料、デジタルプリント、コラージュ/紙、布、木

手製の額にアンティーク写真、その上に描き込んだ空の怪獣。

1916年、イギリス北西部レンドレイクにて発見された謎の生命体。

☆空の怪獣 / Beast of Blue Skyのページはコチラ

Tag:ものづくり  comment:0 

LIBRAIRIE6 & ハチマクラ

昨日は仕事がお休みであったので、都内まで足を延ばして恵比寿にあるLIBRAIRIE6(シス書店)さんや高円寺のハチマクラさんなどに行ったり、一人ぶらぶらしておりました。

☆LIBRAIRIE6で購入した山下陽子さんのオブジェ作品集『Secret Passage』と、
ハチマクラで購入したアンティークケースに小さ金色のスプーン&時計部品。


☆山下陽子さんのオブジェ作品集の中はこんな感じ。
箱の中の繊細で詩的な小宇宙...素敵すぎる!
P70416251.jpg

LIBRAIRIE6さんでは山下陽子さんの作品のほかにも北川健次さんの作品、ヨーロッパのアンティークもの、シュルレアリスム関連の書籍等が展示されていて、現実世界から離れた別の時間が静かに流れているかのような、とても素敵な空間でした。
7月の終わり頃から企画展として野中ユリさんの「夢の結晶力」展も行なわれるそうで、
これも時間があればぜひ見に行きたいなあ。と思っている今日このごろです。
テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

Tag:日々のこと  comment:0 

Akira.K/Artsite diary

Akira Kawashima

Author:Akira Kawashima
 

月別アーカイブ