『追想の仮面』&『Burning-Dr.Nicolas Sakki』
artworkpageに作品を2点追加しました。
『追想の仮面/Mask of Recollection』

■8.5x6.0x1.7cm デジタルプリント、コラージュ / 硝子、紙
宗教画の転写されたアンティーク硝子と、フォトショップで制作しプリントアウトした画像を重ね合わせた作品です。
重層する記憶、
時を内包した仮面の追想。
☆『追想の仮面』のページはコチラ。
『Burning-Dr.Nicolas Sakki / 焼失 Dr.ニコラス・サッキ』

■27.5x20.1x1.8cm デジタルプリント、錆塗装、コラージュ / 紙
架空の映画『月の男』に登場する人物、Dr.ニコラス・サッキをイメージしたコラージュです。
☆『Burning-Dr.Nicolas Sakki 』のページはコチラ。
『追想の仮面/Mask of Recollection』

■8.5x6.0x1.7cm デジタルプリント、コラージュ / 硝子、紙
宗教画の転写されたアンティーク硝子と、フォトショップで制作しプリントアウトした画像を重ね合わせた作品です。
重層する記憶、
時を内包した仮面の追想。
☆『追想の仮面』のページはコチラ。
『Burning-Dr.Nicolas Sakki / 焼失 Dr.ニコラス・サッキ』

■27.5x20.1x1.8cm デジタルプリント、錆塗装、コラージュ / 紙
架空の映画『月の男』に登場する人物、Dr.ニコラス・サッキをイメージしたコラージュです。
☆『Burning-Dr.Nicolas Sakki 』のページはコチラ。
二人の記憶、九月の箱 Kuroda Takeshi × Kawashima Akira

☆9月個展のお知らせです。
gallery yolcha 1周年記念展『二人の記憶、九月の箱』Kuroda Takeshi × Kawashima Akiraとして、尊敬するオブジェ作家であり、グラフィックデザイナーでもある黒田武志さんと僕とで連続展覧会をします。
gallery yolchaは大阪中崎町にある長屋の一帯の中に、
緑に囲まれてひっそりと佇んでいるギャラリー。
異国のアトリエのような雰囲気のとても落ち着ける素敵な空間です。
僕は「月と秘密」をテーマに、ボックスオブジェ、コラージュ、指環などを展示いたします。
夜長月、中秋の名月、九月は月に思いを馳せる季節。
お近くへ起こしの際はぜひ、遊びにいらして下さい。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
◆会期は以下の通りです。
phase:1 黒田武志 個展 「ワスレモノ」
□2011.9/2(金)~9/11(日) ※9/6(火)休廊
□14:00~20:00(最終日は17:00まで)
子供の頃ワスレてしまったモノ達。
夏のワスレモノ。記憶のワスレモノ。全てのワスレモノが集まってくる場所が何処かにあるという話を聞いたことがある…。ひっそりと世界かわワスレられたモノ達。そんなワスレモノを閉じこめた新作を中心に、オブジェ作品を展示します。
◎sandscape & 黒田武志 公式サイト→http://homepage.mac.com/sandscape/
phase:2 川島朗 個展 「月と秘密」
□2011.9/16(金)~9/25(日) ※9/20(火)休廊
□14:00~20:00(最終日は17:00まで)
錆びた月・古い書物・硝子の破片・時間の鍵・指先に映り込んだ天体図形・秘密の手紙。
それら記憶の断片を繋ぎ合せ、紡ぐ密やかな時間。
◎akira.k/artsite→http://akirak.info/
gallery yolcha
大阪市北区豊崎1-1-14 H&H japan内
http://yolcha.jimdo.com/ tel.09036730337
(地下鉄中崎町駅が最寄駅ですが、天神橋筋六丁目駅や阪急梅田駅からも徒歩10分圏内です。)