SANCTUS はじまります。
いよいよ11月30日より東京、国立のSERAPHIMさまにて『SANCTUS』はじまります。
SERAPHIMさまのブログにて《英国文学十四行詩集 》でお世話になった、
服飾オブジェ作家、ミストレス・ノールさんのブランド『霧とリボン』の美しいアクセサリーとともに、僕のアクセサリーもご紹介頂いております。
ぜひご覧下さいませ。→ http://kseraphim.exblog.jp/21547850/

SERAPHIMさまのブログにて《英国文学十四行詩集 》でお世話になった、
服飾オブジェ作家、ミストレス・ノールさんのブランド『霧とリボン』の美しいアクセサリーとともに、僕のアクセサリーもご紹介頂いております。
ぜひご覧下さいませ。→ http://kseraphim.exblog.jp/21547850/

透明な庭の隠れ家(海の上の椅子)
artworkpageに作品を1点追加しました。
『透明な庭の隠れ家(海の上の椅子)/ The Hideout of Transparent Garden(Chair Floating in The Sea)』

■φ3.4x8.3cm
コラージュ、アッサンブラージュ、アクリル 、錆塗装、水性ニス / 真鍮、砂、貝、紙、木、壜
海に浮かぶ青く錆びた椅子。
彷徨う記憶の在処。
『遠い街の肖像 〜ライナス・ハリバ氏のストゥディオーロ〜』展に出品していた作品です。
架空の街ヴァルダラシュにある劇場で上演された舞台『透明な庭の隠れ家』のワンシーンを壜の中に再現した土産物。
アンティーク壜の中に、青い砂、貝殻、腐食させた小さな椅子のミニチュアを封じ込めた作品です。小さな椅子は元々はブロカントものの古いボタンで、それを削ったり模様を彫り込んだりして制作、その上に腐食加工を施しています。
壜のラベルはもともとあったものを少し残し、その上に新しく制作しエイジング塗装をしたものをコラージュしています。
☆『透明な庭の隠れ家(海の上の椅子)』のページはコチラ。
『透明な庭の隠れ家(海の上の椅子)/ The Hideout of Transparent Garden(Chair Floating in The Sea)』

■φ3.4x8.3cm
コラージュ、アッサンブラージュ、アクリル 、錆塗装、水性ニス / 真鍮、砂、貝、紙、木、壜
海に浮かぶ青く錆びた椅子。
彷徨う記憶の在処。
『遠い街の肖像 〜ライナス・ハリバ氏のストゥディオーロ〜』展に出品していた作品です。
架空の街ヴァルダラシュにある劇場で上演された舞台『透明な庭の隠れ家』のワンシーンを壜の中に再現した土産物。
アンティーク壜の中に、青い砂、貝殻、腐食させた小さな椅子のミニチュアを封じ込めた作品です。小さな椅子は元々はブロカントものの古いボタンで、それを削ったり模様を彫り込んだりして制作、その上に腐食加工を施しています。
壜のラベルはもともとあったものを少し残し、その上に新しく制作しエイジング塗装をしたものをコラージュしています。
☆『透明な庭の隠れ家(海の上の椅子)』のページはコチラ。
SANCTUS
東京、国立にあります洋服・アクセサリーとアンティーク雑貨を扱うお店 SERAPHIMさまにて11月30日より開催されるイベント『SANCTUS』に参加させていただきます。


『SANCTUS』
■期間:2013年11月30日[土]~12月14日[土]
■時間:13:00~19:00
■定休日:木曜日・日曜日
■会場:SERAPHIM
☆参加ブランド
Odorantes◇川島朗◇霧とリボン
Sacherie◇SERAPHIM◇高橋千夏◇Doily◇トリッチ・トラッチ
日香里◇比留間郁美◇BLEU CURACAO FRANCE
Belle des poupee◇リルガ (敬称略・50音順)
★僕は下記写真のようなガラスドーム指環、樹脂指環、時計盤ペンダントなどアクセサリーを出品します。

お近くへ起こしの際は是非お立ち寄りくださいませ!


『SANCTUS』
■期間:2013年11月30日[土]~12月14日[土]
■時間:13:00~19:00
■定休日:木曜日・日曜日
■会場:SERAPHIM
☆参加ブランド
Odorantes◇川島朗◇霧とリボン
Sacherie◇SERAPHIM◇高橋千夏◇Doily◇トリッチ・トラッチ
日香里◇比留間郁美◇BLEU CURACAO FRANCE
Belle des poupee◇リルガ (敬称略・50音順)
★僕は下記写真のようなガラスドーム指環、樹脂指環、時計盤ペンダントなどアクセサリーを出品します。

お近くへ起こしの際は是非お立ち寄りくださいませ!
プリスカプトリシス / 青い羽の話
artworkpageに作品を2点追加しました。
両作品とも『遠い街の肖像 〜ライナス・ハリバ氏のストゥディオーロ〜』展に出品していた作品です。
『プリスカプトリシス / Puriskaputorisith』

■27.2x12.0x7.6cm
アクリル、樹脂、水性ニス、アッサンブラージュ / 羽根、真鍮、鉄、紙、流木、木
青い木から生まれるといわれる架空の鳥プリスカプトリシスの剥製。
採取した流木をルーターで削りだし、ざっくりとした鳥のカタチに。
目は、彩色を施した金属の上に樹脂を流し込み制作しています。
深みのある青色は、数種類の青い絵の具を何層にも薄く塗り重ねて仕上げています。
スティーヴン・ミルハウザ-の『バーナム博物館』やヴンダーカンマーに登場するような、
眉唾物ながら、どこか秘密めいて浪漫を感じさせる架空生物のミイラや剥製をイメージして作りました。
☆『プリスカプトリシス / Puriskaputorisith』のページはコチラ。
『青い羽の話(プリスカプトリシスの羽)/ Story of Blue Feather (Puriskaputorisith Feather)』

■29.0x15.5x13.4cm
デジタルプリント、コラージュ、アッサンブラージュ、アクリル、水性塗料、水性ニス /
アンティーク香水瓶、レース、砂、羽根、真鍮、紙、流木、木
架空の鳥プリスカプトリシスの羽根の入った瓶が置かれた薬種屋のディスプレイ。
青い羽が紡ぐ物語。
フォトショップで制作した鳥頭の天使図像やラベルをアンティーク香水瓶の表面にコラージユ。
青く着色したアンティークレースを瓶の首元に。
ディスプレイ台は、材木と流木を組み合わせて、所々古書の断片をコラージュ、ダメージ加工したのちエイジング塗装を施して制作しました。こちらの流木の青色も何層にも重ねて塗ったので深みのある美しい仕上がりになりました。
『遠い街の肖像 〜ライナス・ハリバ氏のストゥディオーロ〜』展の際はガラスドームに入れて展示した作品です。

☆『青い羽の話(プリスカプトリシスの羽)』のページはコチラ。
両作品とも『遠い街の肖像 〜ライナス・ハリバ氏のストゥディオーロ〜』展に出品していた作品です。
『プリスカプトリシス / Puriskaputorisith』

■27.2x12.0x7.6cm
アクリル、樹脂、水性ニス、アッサンブラージュ / 羽根、真鍮、鉄、紙、流木、木
青い木から生まれるといわれる架空の鳥プリスカプトリシスの剥製。
採取した流木をルーターで削りだし、ざっくりとした鳥のカタチに。
目は、彩色を施した金属の上に樹脂を流し込み制作しています。
深みのある青色は、数種類の青い絵の具を何層にも薄く塗り重ねて仕上げています。
スティーヴン・ミルハウザ-の『バーナム博物館』やヴンダーカンマーに登場するような、
眉唾物ながら、どこか秘密めいて浪漫を感じさせる架空生物のミイラや剥製をイメージして作りました。
☆『プリスカプトリシス / Puriskaputorisith』のページはコチラ。
『青い羽の話(プリスカプトリシスの羽)/ Story of Blue Feather (Puriskaputorisith Feather)』

■29.0x15.5x13.4cm
デジタルプリント、コラージュ、アッサンブラージュ、アクリル、水性塗料、水性ニス /
アンティーク香水瓶、レース、砂、羽根、真鍮、紙、流木、木
架空の鳥プリスカプトリシスの羽根の入った瓶が置かれた薬種屋のディスプレイ。
青い羽が紡ぐ物語。
フォトショップで制作した鳥頭の天使図像やラベルをアンティーク香水瓶の表面にコラージユ。
青く着色したアンティークレースを瓶の首元に。
ディスプレイ台は、材木と流木を組み合わせて、所々古書の断片をコラージュ、ダメージ加工したのちエイジング塗装を施して制作しました。こちらの流木の青色も何層にも重ねて塗ったので深みのある美しい仕上がりになりました。
『遠い街の肖像 〜ライナス・ハリバ氏のストゥディオーロ〜』展の際はガラスドームに入れて展示した作品です。

☆『青い羽の話(プリスカプトリシスの羽)』のページはコチラ。
サプロパ(魂結灯籠)/ Sapuropa(Soul Lantern)
artworkpageに作品を1点追加しました。
『サプロパ(魂結灯籠)/ Sapuropa(Soul Lantern)』

■24.5x15.0x15.0cm
デジタルプリント、コラージュ、アクリル 、錆塗装、水性ニス / 歯車、試験管、標本瓶、
レース、釘、羽根、紐、真鍮、鉄、フェルト、紙、木
『遠い街の肖像 〜ライナス・ハリバ氏のストゥディオーロ〜』展出品作品です。
架空の街ヴァルダラシュの成人になるための通過儀礼”サプロパ”に使用された灯籠。
『サプロパ(魂結灯籠)/ Sapuropa(Soul Lantern)』のページはコチラ。
『サプロパ(魂結灯籠)/ Sapuropa(Soul Lantern)』

■24.5x15.0x15.0cm
デジタルプリント、コラージュ、アクリル 、錆塗装、水性ニス / 歯車、試験管、標本瓶、
レース、釘、羽根、紐、真鍮、鉄、フェルト、紙、木
『遠い街の肖像 〜ライナス・ハリバ氏のストゥディオーロ〜』展出品作品です。
架空の街ヴァルダラシュの成人になるための通過儀礼”サプロパ”に使用された灯籠。
『サプロパ(魂結灯籠)/ Sapuropa(Soul Lantern)』のページはコチラ。