fc2ブログ

記憶書簡 10月のヴァルダラシュ

artworkpageに作品を1点追加しました。

『記憶書簡 10月のヴァルダラシュ / Recollection Letter (Valdarache in October) 』

■23.4x17.4x5.5cm
デジタルプリント、コラージュ、アッサンブラージュ、アクリル 、水性ニス,
錆塗装 / 紙、羊皮紙、レース、銅板、壜、羽根、釘、木

遠い街の肖像 〜ライナス・ハリバ氏のストゥディオーロ〜』展出品作品。
フォトショップにてデジタルコラージュして制作した図像、古書の紙片、アンティークレース、古い壜などをコラージュ&アッサンブラージュ、ところどころ錆塗装し、自作の額に収めたボックスオブジェです。
架空の街ヴァルダラシュの秋をイメージして制作しました。

『記憶書簡 10月のヴァルダラシュ / Recollection Letter (Valdarache in October) 』のページはコチラ
テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

Tag:ものづくり  comment:0 

望郷密造装置

artworkpageに作品を1点追加しました。

『望郷密造装置 / Nostalgia Bootleg Equipment』

■46.9x37.5x6.0cm
デジタルプリント、コラージュ、アッサンブラージュ、アクリル 、水性ニス / 紙、螺子、木

遠い街の肖像 〜ライナス・ハリバ氏のストゥディオーロ〜』展出品作品。
フォトショップにてデジタルコラージュして制作した図像をプリントアウトし、古書の紙片などをコラージュ&エイジング加工。それを自作の額に収めた作品です。

『望郷密造装置 / Nostalgia Bootleg Equipment』のページはコチラ
テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

Tag:ものづくり  comment:0 

バルバラダの仮面

artworkpageに作品を1点追加しました。

『バルバラダの仮面 / Masque Barubarada Dieu』

■50.0x14.5x7.0cm
コラージュ、アッサンブラージュ、アクリル 、錆塗装、水性ニス / 紙、古書、螺子、釘、銅板、歯車、流木、鉄、木

架空の街ヴァルダラシュの豊漁を祝う祭『バルバラダ』で使用されていた奇妙な仮面。
遠い街の肖像 〜ライナス・ハリバ氏のストゥディオーロ〜』展に出品していた作品です。

仮面部分は木材を削って形を作り、その上に古書の紙片や銅板の破片をコラージュして彩色。
角の部分は流木を使用。目の部分は、柱時計の歯車や鉄などを錆塗装して制作しています。

『バルバラダの仮面』のページはコチラ
テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

Tag:ものづくり  comment:0 

iTohen開設10周年記念作品展に参加します。



大阪、ブックカフェ&ギャラリーiTohenにて12月11日より開催、
iTohen開設10周年記念作品展に参加させて頂きます。
iTohenにて過去に展覧会を開催した作家(僕は2010年に個展をさせて頂きました。)の小品約90点がずらりと並ぶ展示、僕も作品を1点出品します。
iTohenさんの展示の歴史が垣間見れる貴重な機会です。
お近くへ起こしの際は、是非お立ち寄りくださいませ。

iTohen開設10周年記念作品展
■日程:2013年12月11日(水)~12月28日(土)(※月・火曜・12/14(土)休廊) 
■時間:12:00-19:00(※最終日は18時迄)
■会場:iTohen
 〒531-0073 大阪市北区本庄西2丁目14-18 富士ビル1F
 Tel: 06-6292-2812
☆Map→http://www.skky.info/itohen/map/index.html
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

Tag:お知らせ  comment:0 

手紙 ラドナ姉妹の肖像

artworkpageに作品を1点追加しました。

『手紙 ラドナ姉妹の肖像 / Letter (Portrait of Sisters Radona)』

■41.6x17.5x6.0cm
デジタルプリント、コラージュ、アッサンブラージュ、アクリル 、水性ニス / 紙、釘、木

架空の街ヴァルダラシュに住む三姉妹の肖像写真をおさめたオブジェ。
遠い街の肖像 〜ライナス・ハリバ氏のストゥディオーロ〜』展に出品していた作品です。

『手紙 ラドナ姉妹の肖像』のページはコチラ
テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

Tag:ものづくり  comment:0 

Akira.K/Artsite diary

Akira Kawashima

Author:Akira Kawashima
 

月別アーカイブ