fc2ブログ

時のサナトリウム / Sanatorium of Time

artworkpageに作品を追加しました。

☆時のサナトリウム / Sanatorium of Time


■32.5x15.6x5.8cm デジタルプリント、アクリル、錆塗装、水性塗料 /紙、歯車、試験管、硝子、釘、鉄、木

フォトショップで加工、プリントアウトしアクリル絵の具で加筆した写真、古時計の歯車、試験管、鉄部品などを手製の箱にアッサンブラージュしたボックスオブジェです。

☆「時のサナトリウム」ページはコチラ
テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

Tag:ものづくり  comment:2 

Comment

カラシニコフ URL|
#- 2011.04.09 Sat11:32
初めまして。
akira.kさんの作品、全部見せて頂きました。
この前のヴァニラ画廊で実作品も拝見しました。
その中でも、時のサナトリウムはとても良い作品だと思います。

歯車の扱いは難しいですね。
多くのオブジェ作家の基本アイテムであり、
特別な時空間を作る上で便利ですが、
オブジェ作品として平均化してしまう危険性も孕んでいます。
ぼくの中では歯車使用に拒絶反応が強いのですが、
この作品においては正解な気がします。

これからも新作楽しみにしてます。
akira.k URL
#kSi.wH62 Edit  2011.04.11 Mon11:16
カラシニコフさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。
ヴァニラ画廊の展示も御覧頂いたんですね。うれしいです。

歯車のお話、なるほどと思いました。
確かに、歯車を使う事によってオブジェのなかの時間軸(時代性)を同一にしてしまう、
あるいは同一に見えてしまうことはありますね。
それが、鑑賞される方々の想像を限定してしまう可能性もありそうです。
「時のサナトリウム」では、それが良い方向に作用していると感じられたことは、
制作者冥利につきます。

>これからも新作楽しみにしてます。

ありがとうございます!
これからも、どうぞよろしくお願いします。
comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
Akira.K/Artsite diary

Akira Kawashima

Author:Akira Kawashima
 

月別アーカイブ